管理人のオススメ |
|||
|
|||
主にグラフィック系のソフトウェアです。 | |||
このページでこれを紹介しないわけにはいかないでしょう(笑)。 Photoshopをお持ちでない方にはぐっとお安いElementsもオススメですね。バージョンを重ねるごとに少しずつPhotoshopと性格を異にするようになっていて「Photoshopの機能限定バージョン」という位置づけではなくなってきているようですが、基本的なところはやはりPhotoshop。チャンネルなどが使えないかわりに、Elementsにしかない便利機能も豊富に実装してあるそうです。デジカメ写真の簡単な修整などにはむしろこちらのほうがいいのかもしれませんね。 |
|||
Photoshopと併用するドローソフトと言えば同アドビの定番「イラストレーター」。 |
|||
手描き風の絵を描くなら間違いなくPainterが一番でしょう。 画材シミュレータともいえるソフトで、鉛筆や木炭はもちろん、水彩、油絵、マーカーなどあらゆる画材をリアルに再現します。 ここで紹介するのはPainterの弟分「Painter Essentials」。Photoshopで言うとElementsにあたる位置づけのソフトですが、価格はフル版Painter IXの数分の一以下なのにかなりの機能を持ってます。 このソフトはタブレットがあるほうがいいでしょう。小型で安価で入門にピッタリのWACOM FAVO(シルバー・白・青・ピンク)の他、このPainter Essentials2やPhotoshop Elements2.0などが付属して買い得な同「intuos 3(A4サイズ・A5サイズ・A6サイズ)」がオススメです。 ただ、鉛筆や絵筆で描けない人はこれ使ってもうまく描けるわけではないので念のため(笑)。 Corel Painter Essentials 2 日本語版(Mac/Win両用) |
|||
マイノリティゆえに、Winユーザーには意外に知られてませんが、Microsoft OfficeのMac版もあるんです(笑)。 Standard Editionには、 Word 、Excel、PowerPoint、MSN Messengerに加え、管理人オススメのメール&個人情報管理ソフトEntourageが入ってます。もちろんWin用のOfficeともデータの互換性があります。 また、Professional Editionには「Virtual PC」が付属しており、Mac OS X上でWindows XPそのものを動かすこともできます。 前バージョンのVirtual PCは使ってましたが、速度はともかくかなりの互換性でWindows用のソフトやハードが使え、技術のすごさを感じました。 Office 2004 for Mac Standard Edition 通常版 Office 2004 for Mac Standard Edition アップグレード版 Office 2004 for Mac Professional Edition 通常版 Office 2004 for Mac Professional Edition アップグレード版 |
|||
Mac本体いきましょう | |||
パソコンといえばWindows機と同義語みたいになっちゃってますが、個人的にはMacが大好きです。 |
|||
2007/08、Mac miniにもCore 2 duoが載りました。 Mac mini をAmazonで探す |
|||
こちらはノート型のマック。Intel搭載ですからBoot CampでWindows機としても使えます。 |
|||
カメラ・・・昔から好きなキカイです | |||
個人的にカメラはニコンが好きです。スペックとしての機能でキャノンに負けているところもあるかもしれません。でも国産カメラの中で一番「中身が詰まってる」感じがするのはニコンじゃないでしょうか。僕にとって凝縮感というか「密度の高い感じ」というのはモノ選びで重要なポイントです。それは各部の質感でありデザインであり重さであり、もちろん機能・造りの確かさでもあります。そしてこれらを満たす製品は「持つヨロコビ」を与えてくれるんですよね。 Nikon D40 ダブルズームレンズキット 2006/11NEW Nikon D40を楽天でさがしてみる |
|||
とはいえ、普段持ち歩くのはやっぱり小さいのがいい。大きさはまさにタバコサイズです。 |
|||
一眼とコンパクト機の中間に位置するのがこの手のカメラでしょう。サイズはFZ01より二回りほど大きいですね。 |
|||
非常にそつなくまとまったコンパクトデジカメがこのIXY DIGITALです。トータルバランスで言えば一番でしょう。 Canon IXY DIGITAL 800ISを楽天でさがしてみる |
|||
様々なメモリカードがありますが、デジカメ用として圧倒的なシェアを得ているのがSDカードです。一眼レフはCF(コンパクトフラッシュ)カードを使う機種が多いものの、コンパクトデジカメではOLYMPUSとFUJI FILMをのぞくほとんどのメーカーがSDカードを使ってます。 |
|||
PC周辺機器、iPodなど。 | |||
PowerMacとMac miniにはモニタが必要です。もし新調するならApple純正の液晶はどうでしょう。 |
|||
上のシネマHDディスプレイと迷いましたが、2005/11、こちらを購入しました。 |
|||
2006年9月、iPod nanoがモデルチェンジ。 Apple iPod nano 2GB シルバー |
|||
昔ウォークマン、今iPodという感じですよね。カセットやMD、CDと圧倒的に違うのは本体に入る曲数。付属のソフトiTunesでMP3ファイルに変換された曲データは通常のオーディオCDの約1/10になるのはご存知のとおりで、このiPodの30〜60GBという容量は、普通の人なら自分が持っているCDすべての曲を入れることができるんじゃないでしょうか。すごい時代になったものです。 |
|||
2006年9月、iPod shuffleがモデルチェンジ。 Apple iPod shuffle 1GB 2006/09NEW |
|||
Apple純正のiPod用アンプ付きスピーカーが出ました。 乾電池でも稼働するようです。 個人的には、価格も見た目も微妙な製品かな・・・(^_^;) Apple iPod Hi-Fi |
|||
iPodと言えばiTunes。 そしてついにiTunes Music Storeが日本でも始まりました。スタート時で100万曲あるそうです。 これはそのプリペイドカードです。iTunes Music Storeクレジットカード登録がいやな方はもちろん、プレゼントにもいいんじゃないでしょうか。 Apple iTunes Music プリペイドカード 10,000円 Apple iTunes Music プリペイドカード 5,000円 Apple iTunes Music プリペイドカード 2,500円 |
|||
iPodを車で使うときのオススメがこのiTranserです。 車のシガライターから電源を取るタイプのFMトランスミッタです。 前の型から使ってますが、少なくとも僕の環境では放送中のFMラジオ局の周波数以外に設定しておけばノイズが入ることもなく、十分な音質でiPodに入っている曲を聴くことができます。 iPodやiPod nano、iPod miniなどにはDockコネクタ接続ができるので、車のキーを切れば自動的に曲の再生が止まり、数分後iPodはスリープになります。 最近では価格が変更され、非常に安く買うことができるようになりました。 iTranser iPod Transmitter&Charger |
|||
ロジクール社の最上位マウスです。 読み取り方式がレーザーになっていて、通常の光学式マウスではポインタの飛びが発生するような真っ白の机などでもきちんと動作します。その動きは非常に正確・なめらかでひっかかるような事はまずありません。 付属のドックに立てかけて充電するタイプのワイアレスマウスですが電池の持ちは良く、1日中使っても数日は持つうえ、バッテリー残量を3段階で示すLEDがあるため電池切れの心配はほとんどありません。 ホイールのチルト(横スクロール)はもちろん、自由に割り当てられるボタンの数も多く、それらをユーザーの好みに設定すれば、まさに最強のマウスと言えるんではないでしょうか。形状も、右利き限定ではありますがとても持ちやすく工夫してあります。 僕は今のところこれ以外のマウスを使う気がしません。 ただ、ボディ自体が大きめなので手の小さな女性などには向かないかもしれません。 Logicool レーザー採用・次世代充電式コードレスマウス MX-1000 |
|||
たかがマウスパッドと言うなかれ。AirPad Proを使うとマウスの操作感が一変します。 |
|||
性能はいくとこまでいった感があるインクジェットプリンタ。今買うなら複合機でしょう。 すでにプリンタ市場の主力になってます。 価格やプリント品質などを考えて、Canon、EPSONともに2機種ずつ推します。 写真のネガやポジをスキャンする必要のある人はMP810かPM-A920、そうでない人はMP600かOM-A820がお買い得だと思います。 ちなみに僕は2006年末、EPSONのPM-A920を買いました。 Canon PIXUS MP810 Canon PIXUS MP600 EPSON PM-A920 EPSON PM-A820 Canon MP810とMP600を楽天でさがしてみる EPSON PM-A920とPM-A820を楽天でさがしてみる |
|||
Rolandのカッティングプロッタ「STIKA」です。 |
|||
デジカメのデータ、苦労して作った画像、メールデータなど、2度と同じものを得ることの難しいデータは定期的に必ずバックアップを取るようにしてます。そしてそのバックアップは僕はCD-RやDVD-Rなどではなくハードディスク(以下HDD)で行っています。CD-Rなどを焼くよりもずっと手軽にできますし、読み書きが何しろ速いですからね。また、他のPCにデータをコピーする場合でもLANなどで行うよりずっと高速です。 |
|||
最近、部屋ではMacのiTunesを使って音楽を聴くことがほとんどになりました。手持ちのCDを少しずつiTunesでMP3に変換していたのがだいぶ貯まってきたのでジュークボックスのように使えてとても便利なんです。 すると10年ほども使ってきたヤマハのPC用スピーカーに不満が出てきました。ビープ音や曲の確認程度なら十分ですが、音楽を聴く音質ではありません。しかし本格的なものは高価ですし、僕はそこまで必要としていません。そこで「ものは試し」とばかりに、聞いたことのない(失礼)メーカーですが写真ではそこそこの見た目で安価なスピーカーを買ってみました。 しかしこれが驚きでした。いえ、もちろん高級オーディオ並なんて言いませんが、わずか5,000円(現在は少し値上がりしているようです)とは思えない音とルックスだったんです。おそらく中国製でしょうが、国産の1万円程度のPCスピーカーにはまず負けないんじゃないでしょうか。MicrolabというところのA-6331という製品です。電網太田ストアというお店で買いました。 Microlab A-6331(同店の商品ページ) |
|||
続いては全然変わって本のおすすめ。 | |||
ご存知ハリーポッター最新巻。 この「不死鳥の騎士団」はこれまでより少し暗めの内容です。最初は少し展開が遅いのですが、読み進めていくと先がわからない面白さ満点だと思います。 作者が女性という事もありますが、内容もどちらかといえば男より女性向けでしょうか。 ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 |
|||
SF小説です。 |
|||
音楽など・・ | |||
日本でここ十数年間にデビューしたもっとも才能あるPOPSアーティストといえば僕はMr.Childrenをあげます。 HERO (通常盤)(シングル。僕はこの曲が一番好きです) 掌 / くるみ (両面?シングル。「くるみ」は名曲だと思います) |
|||
オペラからポップスまで歌いこなすサラ・ブライトマン、この人のボーカルはとても繊細であるのに力強く、しっかりした声楽の基礎を感じさせます。非常に美しい歌声と相まって、ある意味癒し系と言えるかもしれませんが、BGMとして何となく聞き流すよりもしっかりと聴き込みたいそんな女性ボーカリスト(という表現が正しいのかどうかわかりませんが)です。 ここで紹介する2枚はいずれもライブのDVDです。 『エデン・ツアー』では、セリーヌディオンのタイタニックのテーマをイタリア語で歌ったり、この人がメジャーになるきっかけとなった「オペラ座の怪人」のテーマを披露したりしており、また『ラ・ルーナ』のほうでは、サイモン&ガーファンクルの「スカボロフェア」なども収録しています。 ライヴ・イン・コンサート〜エデン・ツアー〜 ラ・ルーナ・コンサート |
|||
学生の頃ハードロックのバンドをずっとやっていた事もあって、もともとどちらかと言えば洋楽のほうが好きなんです。 中学の頃初めてバンドでコピーしたのが Cheap Trick でした。ルックスの良い2人がいたためか女性ファンが多く、黄色い歓声がとんで誤解されることも多かったバンドですが、個性ある4人のメンバーのシンプルな演奏とキャッチーなメロディによる実力は相当なものです。 Cheap Trickならまずこのライブアルバムを聴いて頂きたい。雑さはあるものの、それはネガティブなものではなくよりライブ感を増しています。 Cheap Trick at 武道館 |
|||
フレディ・マーキュリーがエイズで死亡してからもう12年以上経つのですね・・。 この人のボーカルはまさに唯一無二で、それ以降この超大物バンドに新しいボーカリストが加入することがなかったのもうなずけます。 曲のアレンジが壮大なものも多く、単なるロックバンドでないのは明らかです。 ここ数年、CMやオリンピックなどいろいろな場面で使われる事が多いので、どこかで耳にした曲も少なくないでしょう。僕は見ていませんがキムタク主演のドラマ「プライド」でも多用されているそうです。とりあえず聴いてみるなら名曲揃いの初期〜中期のベストアルバムをどうぞ。 Queen グレイテスト・ヒッツ |
|||
Stingも大好きなアーティストの1人です。もはや伝説と言っても過言ではないトリオバンド「Police」時代からその非凡な才能を開花させていました。Policeの音はとてもシンプルで、曲によってはレゲエの雰囲気もありながら緊張感あるリズムとリフ、そして独自のメロディ。またソロになってからのStingはジャズ色を強めてます。 |
|||
もはや言うまでもないかもしれません、Beatlesです。 |
|||
ものすごくカッコいいバンドLed Zeppelin。 |
|||
実はこのディープ・パープルもツェッペリンもリアルタイムでは知りません(パープルは80年代中盤に再結成されましたが、それからの曲はあんまり知りません)。けれど、僕らが学生の頃でもとても人気のあるバンドでした。当時のギター教則本にはかならず「SMOKE ON THE WATER」のソロが取り上げられていて、コピーして演奏するアマチュアバンドもたくさんいました。今でもTVCMなどで使われる事も多い(缶コーヒーにBLACK NIGHT、車にHIGHWAY STAR等々)ので耳にされた方も多いはず。 アルバムもたくさんありますが、パープルはこのライブアルバムがイチオシです。 頻繁にメンバーチェンジを繰り返したバンドですが、その黄金期、最強メンバーによる完成度の高いライブです。 1曲目のHIGHWAY STARからゾクゾクします(笑)。 DEEP PURPLE ライヴ・イン・ジャパン |
|||
ハードロックが続きます(笑)。DEEP PURPLE解散後、ギターのリッチー・ブラックモアが結成したバンド「レインボー」は、パープルの時よりさらにリッチーの趣向が強く反映されています。 セカンドアルバムであるこの「Raibow Rising(邦題:虹を翔る覇者)」では、リッチーお得意のどことなく中世ヨーロッパを感じさせるフレーズに、ロニー・ジェイムス・ディオの力強いボーカルとこのアルバムから加入したコージー・パウエルの大迫力のドラムが曲をドラマティックに盛り上げています。間違いなくこのバンドの最高傑作でしょう。特にラストの2曲は圧巻です。 曲は全然ポップではないので、何度も聴いて欲しいです。どんどん味が出ます。 僕なんかは、今聴いてもまったく飽きる事なく聴けます。 どうしてカラオケに「STARGAZER」がないんだろう・・(笑)。 Rainbow Rising / Ritchie Blackmore's Rainbow |
|||
次は好きな映画です。忘れてるのも多いはずです。とりあえず思い出せるものを・・ | |||
最初に断っておきますが、僕は映画マニアじゃありません。大学の映研出身の映画評論家が絶賛するような小難しいのは全然面白いと感じないです。細かいところはともかく、「面白い!」と楽しめるのが一番と思ってるヘタレな映画ファンです(笑)。特にSFは大好きです。 |
|||
とにかく面白い! アメリカの放送されたTV番組で、劇中24時間の出来事をリアルタイムに放送したものらしいです。つまり見るのも24時間(DVD12枚)かかるわけで(DVDだと放送時のCM時間はないので少し短いですけど)、なおかつよくある「3日後」とか「1年後」とかで場面が変わるとか、スローモーションになるとかいう事は一切ありません。 こういう続きものは好みじゃなかったんですが、これは例外。TV放送では毎回盛り上げないといけないせいか(笑)、シーズン1もシーズン2も退屈することなく24時間楽しめました。 シーズン1は大統領候補暗殺計画、シーズン2は米国本土への核テロの危機における主人公ジャックバウアーの活躍を描いてますが、そんな単純なものじゃありません。・・これ以上は内容に触れないことにします(笑)。 複数の事件に思えるものが実は繋がっており、予測不可能なストーリーが展開します。誰が味方で誰が敵なのか、黒幕は誰なのか、本当の目的は何か・・・最後まで飽きません。24時間ずっとハラハラしたシーンなので、登場人物が誰も笑わないのも特徴的です(笑)。時間が長いという事も大きいですが、ほとんどのハリウッド映画よりも僕は好きです。 人物や事件背景が繋がっているので、シーズン1→2→3と順番通りみてくださいね。 24 -TWENTY FOUR- シーズン1 DVDコレクターズ・ボックス 24 -TWENTY FOUR- シーズン2 DVDコレクターズ・ボックス 24 -TWENTY FOUR- シーズン3 DVDコレクターズ・ボックス |
|||
上に書いた「得体の知れない何か」にまさしくピッタリなのがこの作品。これも僕のとても好きなSF映画のひとつです。 南極の基地という、その厳しい気候によって閉じられた世界で、人間に「何か」が浸食してくる。誰が人間なのか、そうではないのか。単なる怪物退治ではなく仲間同士の疑心暗鬼。これがこの映画のラストまで続き緊張感のある映画になってます。 エイリアン同様20年以上前の作品なので現在のようなCGではなく特撮によるものなのですが、その出来は良く、いくつものクリーチャーデザインも人が嫌悪するような上手いカタチになっています。 遊星からの物体X THE THING |
|||
アクション大作です。出演のショーンコネリー(好きな俳優の一人です)の渋さ、ニコラスケイジのちょっと頼りなさげな(笑)役柄も良いのですが、全編、息をつかせぬアクションとスリルの連続でまったく飽きさせません。 |
|||
「マスク」や「ケーブルガイ」などの、ちょっと「いっちまった」役の多いジムキャリーですが、この作品ではまた違った顔を見せています。表面的にはコメディータッチなんだけれど、テーマとしては決して軽くないものです。 小さな島の街で普通に生活したきた1人の男が、行方不明になったはずの父親らしき人を見かけた事から、自分をとりまくものすべて、何かがおかしい事に気づき、島から出ることを決心するが、ことごとく邪魔が入り実現できない。そこはこの1人の男だけのために存在する作られた世界だった・・という感じのお話し。 ちょっと考えさせられる映画ですが、見終えたあとはなんだかやさしい気持ちになれました。 トゥルーマン・ショー THE TRUMAN SHOW |
|||
いくつかの賞を受賞した映画ですね。 ストーリーは単純ですが描き方がうまく、主演ラッセルクロウの演技と相まって面白い映画になってます。 リドリースコット監督の作品はやっぱりいいですね! グラディエーター GLADIATOR |
|||
コンピュータに詳しい人ならツッコミどころはあるでしょうけれど、そんな事など考えずに観てください。面白いです。 ストーリーも凝っていて、「え?」と思わせるシーンがラストまであります。またアクションや爆発などのシーンも良いです。 すっかり悪役づいたジョントラボルタがハマッてます。 ソードフィッシュ 特別版 SWORDFISH |
|||
最近観た映画(そんなに観てませんけど(笑))の中で一等賞です。 飽きさせないストーリー展開、謎、スリル、魅力ある登場人物、映像、見終えたときの爽快感、どれをとっても最高ランクに近いものでした。さらに全体を重く感じさせないユーモアのセンスも最高です(笑)。好みはあるでしょうが、見て損はないと思います。 パイレーツ・オブ・カリビアン PIRATES OF THE CARIBBEAN |
|||
以上の映画とはだいぶ雰囲気が違います(^_^;)。 カンドーモノの映画は特別好きなほうじゃないんですが(弱いんです、そういうの(^_^;))、これは当時「エイリアン」以外ほとんど見た事のなかったシガニー・ウィーバー主演ということで、なんとなく観たんですが、いやいや、良い映画でした。 「愛は霧のかなたに」っていうちょっとくすぐったい邦題がついてますが、原題(Gorillas in the mist)からわかるように、絶滅が危惧されているマウンテンゴリラと、彼らを護ろうとする動物学者の話です。着ぐるみじゃない本物のゴリラと演じるシガニー〜の演技もすごいですが、何よりストーリーが泣けます(涙)。 愛は霧のかなたに GORILLAS IN THE MIST |
|||
そのほかのオススメです | |||
いわゆる「十徳ナイフ」の老舗、ビクトリノックスのミニシリーズです。 |
|||
僕はサイフを持ち歩きません。厚いサイフでポケットがふくれるのが嫌いで、もう15年以上マネークリップを使ってます。小銭はそのままポケットです。 |
|||
何を隠そう、チョコレートマニアです(笑)。ケーキなどは好きじゃないんですが、チョコレートはほぼ毎日欠かさずに口にしてます。 そんな僕ですが、ほんとに美味しいと思うのはすでに有名ですが北海道のロイズのチョコ。ゴディバなどの高級チョコよりこっちのほうが日本人の舌に合う気がします。 ナッツ好きで、洋酒やフルーツ入りのチョコが嫌いな僕は、中でも写真の 「プチトリフ プラリネ」と、定番の生チョコ「オーレ」がオススメです。 ROYCE |
|||
愛煙家は肩身の狭い思いをすることが多くなってきた昨今ですが、僕はあいかわらず吸ってます。ラッキーストライクにしてからずいぶんたちます。もちろん他人の迷惑になりそうな所では吸いませんよ。だいたい1日1箱くらいです。 やめようと思えばやめられる自信はありますが、やめようと思ってません(笑)。僕にとってタバコは手持ちぶさたと口寂しさを埋めるアイテムです。もしロイズのチョコがたっぷりあって、いくら食べても太らない保証があればこっちをとるでしょう(笑)。 それにしても1日1箱300円、1ヶ月で9000円。途中の値上がりを考えても10年だと100万円が文字通り灰となっているわけで・・。う〜ん、なんだかなぁ |
|||